Life in Everyone's House
利用者さん一人ひとりの「その人らしさ」を大切に
「あすなろみんなの家」は、利用者さんの気持ちを一番に優先させる場所でありたいと考えています。趣味活動やゲーム、休息など、それぞれのペースに合わせて過ごしていただいています。活動メニューの中では、歩行訓練をかねた散歩や保育園の子ども達も交えた収穫作業や年中行事などをとおして、季節の移り変わりを感じていただけるよう心がけています。
秋川あすなろ保育園(隣接)や西秋留保育園の子ども達とは、1年をとおして様々な活動をしています。子ども達との交流は、心身を刺激し元気をもらうことが出来るまたとない機会であり、長年培ってきた知識・経験を次世代に伝えていく貴重な場ともなっています。
Daily Flow
あすなろみんなの家の1日
8:30
始業・お迎え出発

砂場遊び
9:00
順次来所
健康チェック(問診・血圧・脈拍・体温)など
※入浴の場合はバイタルチェック後、午前または午後に順次入浴していただきます。
11:00
個別機能訓練
嚥下体操(食事前の準備運動)
※また、配食サービス(配達)をご利用の方には昼食をお届けします。

12:00
昼食

13:00
自由活動
(休息・趣味活動・個別機能訓練など)
16:00
施設出発・順次お送り、帰宅
17:30
終業
※上記は基本的なパターンです。利用時間の長さや、お迎え・お送りの時間については、それぞれの状況やご希望に添えるよう努めていますので、遠慮なくご相談ください。
Annual Events
年間行事
4月
よもぎ摘み (お団子やお餅に)
花見(桜)
5月
花見(ツツジ・チューリップ)
6月
おばあちゃんのお店屋さん (地域への公開行事)
花見(バラ)
7月
じゃが芋掘り
お茶会交流(学生と)
8月
夏休みボランティア受け入れ
かき氷
9月
敬老の集い
ミニコンサート
家族懇談会
10月
菊摘み (酢の物や菊ご飯に)
11月
紅葉狩り
柿もぎ
12月
クリスマス会
1月
初詣
お正月あそび
鏡開き
2月
節分
花見(椿)
家族懇談会
3月
花見(梅・菜の花)
卒園児とお別れ会
※秋川あすなろ保育園・西秋留保育園の誕生会に参加しています。
お問い合わせ
〒197-0811 東京都あきる野市原小宮2-6-6