秋川あすなろ保育園

園概要

Outline

About

園について

園名

秋川あすなろ保育園

所在地

 〒197-0811 東京都あきる野市原小宮2丁目6-6

連絡先

TEL 042-558-8299

FAX 042-558-8365

園長

今 裕司

Access Map

アクセスマップ

  • JR五日市線「東秋留駅」より徒歩20分 
  • JR青梅線「福生」駅より西東京バス(永田橋経由の各線)
    「草花」又は「門前」下車 徒歩10分

Facility

施設について

園舎外観

園庭

保育室

幼児園舎 (2~5歳児)

■敷地
1244.79平方メートル
■建物
669.925平方メートル(延床面積)
371.46平方メートル(建築面積)
※鉄筋コンクリート造陸屋根3階建
各保育室はスロープで結ばれています。暖房は床暖房、室内は一年中素足で過ごします。

乳児園舎 (0・1歳児)
「赤ちゃんの家」

■敷地

 530.92平方メートル

■建物

285.35平方メートル(延床面積)

263.62平方メートル(建築面積)

※鉄骨造合金メッキ、鋼板ぶき2階建 、全室床暖房

子育てひろば

■敷地

175.11平方メートル

■建物

185.03平方メートル(延床面積)

2階床面積101.78平方メートル

105.00平方メートル(建築面積)

※鉄骨2階、暖房は床暖房

Admission

入園について

※見学は随時受け付けております。事前にお電話でご連絡ください。

保育利用の必要条件

同居の家族全員が下記のいずれかを満たすことが必要です。

  1. 居宅外で就労することを常態としている場合
  2. 居宅内で当該児童と離れて日常の家事以外の就労をすることを常態としている場合
  3. 妊娠中、又は出産後間がない場合(出産月の前後2カ月以内の最長5カ月)
  4. 妊娠中、又は出産後間がない場合(出産月の前後2カ月以内の最長5カ月)
  5. 長期にわたり疾病等により伏床若しくは、これに準ずる状態にある親族を常時介護している場合
  6. 震災、風水害、火災その他の災害の復旧にあたっていること(復旧にあたる期間内)
  7. その他著しく家庭での保育に欠ける場合

※市の入所規程より抜粋

保育の対象

生後57日目から就学前の子ども

定員

140名
0歳児12名 ひよこ組
1歳児20名 ひよこ組
2歳児24名 りす組
3歳児28名 うさぎ組
4歳児28名 きりん組
5歳児28名 ぞう組

職員

園長、主任保育士、保育士、栄養士、調理員、看護師、 事務員、その他 

休日

年末12月29日から年始1月3日まで

保健

健康健診乳児(0歳児から2歳児) 毎月
幼児(3歳児から5歳児) 年2回
歯科健診全園児 年2回
その他視力検査、染めだし検査

開所時間

午前7時から午後7時

通常保育午前7時から午後6時
延長保育午後6時から午後7時 有料

お問い合わせ

秋川あすなろ保育園

〒197-0811 東京都あきる野市原小宮2-6-6

TEL 042-558-8299